fc2ブログ

07

22

コメント:

【アメリカ】職場において、喫煙者はLGBTより保護されているという調査結果。

VOXが報じたところによると、29の州において、喫煙者は職場差別から保護されている一方、LGBT従業員の保護は21の州にとどまるということです。 employment.jpg ( by Pink News)

ここで言う「保護」とは、喫煙やLGBTであることを理由に雇用の拒否または解雇ができないよう州法で定められているというもの。 LGBT保護がなされる21の州でも、うち3つは「性的指向」については保護されているが、「性認識の自由」までは含まれていないとのことです。 Ohio State Universityの調査によると、喫煙による休憩や追加的なヘルスケア費用により、喫煙者は非喫煙者に比べ年間6000ドルも会社にコストをかけており、企業の財政に悪影響を及ぼしています。 企業に多様性をもたらし、更なる発展に寄与するLGBT社員と、会社に悪影響を及ぼす喫煙社員。喫煙社員を保護する必要はないとは思いませんが、競争の激しく、生き残りも難しくなってきたビジネス環境の中で、企業がどちらを優遇するか明白ですね。 (Source: Pink News, July 14 2014, http://www.pinknews.co.uk/2014/07/14/us-smokers-protected-in-more-states-than-lgbt-workers/  )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/640-2dff2cff

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad