fc2ブログ

01

05

コメント:

LGBTはどんな旅行が好き?2013年度のLGBTトラベル・トレンド。

アメリカのLGBTマーケティング会社Community Market & Insights (CMI)社が、LGBTトラベルの傾向やパターン、嗜好についての調査結果を発表しました。


2013年度はアメリカに住むLGBT3000人に対して調査を実施。以下の結論が報告されています。

1. 2013年度は前年度に比べ、LGBTのレジャー旅行は5%増加。一方、ビジネスでの旅行は前年に引き続き減少している。

2. 「どのホテルグループがLGBTコミュニティに対して良い仕事をしているか?」との質問に対して、ヒルトングループがNo.1の座を獲得。

3. LGBTのアメリカ人の中では、ニューヨークが一番人気。次いでシカゴとサンフランシスコであった。

4. ホテル選びのとき、最も重要な決めては無料WiFiであると、70%のLGBTが回答。Wifiに課金するホテルは選ぶときのマイナス要素となる。

5. 子供を育てるLGBTのうち、「LGBTフレンドリー」なホテルより、「子供に優しい」ホテルである方が重要であるとの傾向。

6. 45歳以下のLGBTの75%が、旅行の情報収集にモバイル機器を使用する。そのうち80%はレストラン探しに使用し、60%は地元のアトラクション探しに利用する。

7. Pride(ゲイパレード)はLGBTトラベルにおいて、重要なモチベーションとなる。若い世代はより、Prideパレードが開催される都市への旅行を好む。

8. LGBTメディアと通常のメディアは、LGBTトラベルのモチベーションに、同等の影響を与える。



2014年は景気も回復傾向にあり、LGBTフレンドリーの空気が広がって来ているため、旅行に出向くLGBTも増えていくのではないでしょうか。

(Source;  Echelon Magazine, Dec 23 2013,
http://echelonmagazine.com/top-ten-2013-lgbt-travel-trends/  )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/595-3a9b9170

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad