fc2ブログ

11

17

コメント:

APPLE社CEOティム・クック氏、アメリカ議会にLGBT差別禁止法案の支持を要求。

アップル社のトップであるティム・クック氏がウォールストリート・ジャーナル誌上で、アメリカ上院議員に対し、「ENDA(Employment Non-Discrimination Act、雇用差別禁止法)を支持すべし」という寄稿。


この法律は、労働者を性指向や性認識に関連した差別から保護するもの。先日既に64対32の賛成多数で可決し、無事法案可される運びとなりました(共和党が多数占める議会でスムーズに可決されないのではという危惧はありますが。)

既に可決した話ではありますが、将来日本でもこのような動きが出て来てくるかもしれないので、ここに紹介しておきます。

クックCEOはカミングアウトしていないものの、世界で最も影響力があるゲイビジネスマンとして広く知られています(→OUT紙の選ぶ「影響力のあるゲイ」ランキング。

以下寄稿の抜粋。

「私はアップルのCEOとして働くかなり以前より、私は根本的な真実に気づいた。人々は自分自身が認められ、受け入れられていると感じるとき、より貢献しようとするものだ。」

「差別を被る人々は法的な保護がないために多大な代償を払っている。しかし、究極的には私たちみんながその代償を支払っているのだ。もし同僚が職場において自分自身でいれないのなら、彼らが最善を尽くす事ができないのは明らかなのだから。」

「そんな状況に陥っているとき、私たちは人々のポテンシャルを傷つけ、その人々から得られる利益を否定する事になる。」

「アメリカにおけるゲイ及びレズビアンの職場における権利が認められない限り、私たちは、国全体として、その人たちに対する差別に同意した事になる。」


オバマ大統領もこの法案を支持する声明を出しています(こちらで全訳がありました→議会はLGBTの雇用差別禁止法案(ENDA)を可決させなければならない(HUFF POST)



(Source:Pink News, Nov 5 2013,
http://www.pinknews.co.uk/2013/11/04/apple-ceo-tim-cook-calls-on-us-congress-to-ban-lgbt-discrimination/  )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/573-7c6eda4e

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad