fc2ブログ

10

14

コメント:

LGBT、実はもっと多い?LGBTアンケートに見られる傾向。

National Bureau of Economic Research (全米経済研究所)によれば、アンケート方式では回答者は正直には応えず、よって、アメリカのLGBT人口やホモフォビアの傾向はより多いのではないかと提唱しています。
(by Pew Research Center)


オハイオ州立大学及びボストン大学の研究者は、LGBT問題に関する質問を2つの方法、すなわち回答者が直接回答するやり方、及び個人の回答が完全に匿名となる方法を実施。

この結果、プライベートすぎるものや、ネガティブな質問に対して、回答者は正直に回答しないという事が判明しました。

具体的には、「性的思考」についてダイレクトに質問した場合、自らを「ストレートではない」と応えた人は11%程度であるのに対し、完全に匿名にした場合は19%になったとのこと。

また、職場でゲイのマネージャーがいるのは不愉快か?との質問に対しては、ダイレクトに質問した場合が15%であるのに対して、匿名だと25%に跳ね上がったそう。


数字に惑わされずに、たとえば「世の中LGBTはもっといっぱいいるんだ!」みたいにポジティブに捉えるのが良さそうですね。

以下、2つの方法による回答結果です。

LGBTsurvey.png
(by Pew Research Center)


(Source: Pew Research Center, Oct 13, 2013
http://www.pewresearch.org/fact-tank/2013/10/09/study-polls-may-underestimate-anti-gay-sentiment-and-size-of-gay-lesbian-population/ )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/564-8a193240

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad