23日、イギリス王室のウィリアム王子とキャサリン妃の間に男児が誕生しました。

LGBT啓蒙団体のStonewallが調査したところによると、83%のイギリス国民が、「この未来の国王がゲイでもよい」と考えているという結果に。
Stonewallの代表Ben Summerskill氏はこの結果について以下のように述べています。
「何百万という人々が、昨日の男児誕生のニュースを祝福するだろう。先週イギリスで同性婚が承認されたときと同じように。先週からイギリスで生まれた赤ちゃんは、法の下に平等な社会に生まれることになったのだ。」
もちろん、この男児がゲイである事をカミングアウトしたら、イギリス史上最初のゲイ国王となります。
まあ、一定の確率で必ずゲイは生まれてくるのだから、この男児がゲイである可能性はあるのですが、それにしても、誕生早々こんなアンケートをとってしまうイギリスLGBT団体の行動力、さすがです。。
(Source: July 23 2013, Pink News)
http://www.pinknews.co.uk/2013/07/23/study-majority-of-british-public-would-be-comfortable-if-future-king-turns-out-to-be-gay/ )

LGBT啓蒙団体のStonewallが調査したところによると、83%のイギリス国民が、「この未来の国王がゲイでもよい」と考えているという結果に。
Stonewallの代表Ben Summerskill氏はこの結果について以下のように述べています。
「何百万という人々が、昨日の男児誕生のニュースを祝福するだろう。先週イギリスで同性婚が承認されたときと同じように。先週からイギリスで生まれた赤ちゃんは、法の下に平等な社会に生まれることになったのだ。」
もちろん、この男児がゲイである事をカミングアウトしたら、イギリス史上最初のゲイ国王となります。
まあ、一定の確率で必ずゲイは生まれてくるのだから、この男児がゲイである可能性はあるのですが、それにしても、誕生早々こんなアンケートをとってしまうイギリスLGBT団体の行動力、さすがです。。
(Source: July 23 2013, Pink News)
http://www.pinknews.co.uk/2013/07/23/study-majority-of-british-public-would-be-comfortable-if-future-king-turns-out-to-be-gay/ )
- 関連記事
-
- アンチゲイの総本山、バチカンにはゲイアートがいっぱい? (2013/08/03)
- ロシアのウォッカボイコットに対し、ウォッカ会社がLGBTフレンドリーなコメントを発表。 (2013/08/01)
- 国連、LGBTの平等のため世界規模のキャンペーンを開始。 (2013/07/27)
- Oxford英語辞書、「Marriage」(結婚)の定義を変更。 (2013/07/26)
- イギリス王室に未来の国王が誕生。国民の大半は「ゲイでもいいよ。」 (2013/07/25)
- Gleeの俳優Cory Monteithが死去。 (2013/07/15)
- 出会い系アプリ利用者の77%が恋人を求めているという調査結果。 (2013/07/04)
- Oxford英語辞書及びMicrosoftが「Transphobia」(トランスジェンダー嫌悪)を追加。 (2013/06/26)
- アメリカLGBTに関する種々の調査結果。 (2013/06/17)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/532-4649ed1b