久しぶりの海外LGBTビジネス紹介。LGBTのための資金調達サイト、『GetGayFounded.com』。

GetGayFunded.comはクラウドファンディング・プラットフォームを提供するApps Genius Groupにより運営されるサイトであり、LGBTの資金調達に特化したプラットフォーム。
Crowd Funding(クラウドファンディング)とは『不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語』(Wikipedia)です。
ユーザーは気になるプロジェクトに対して所定の金額を寄付(小額から寄付できる)し、プロジェクト設定者が決めた報酬(金額的報酬ではない)を得るという仕組み。
ホームページによればGetGayFunded.comの企業使命は「LGBTコミュニティのニーズにカスタマイズされたプラットフォームを提供する事を使命とし、LGBTのプロジェクトに対して偏見や差別を持たない。私たち個々人がもつ情熱や起業家精神を原動力とし、LGBTコミュニティに奉ずる。」ことだそう。
Art、Charity、Sportsなど15のカテゴリーでプロジェクトに資金提供できるようになっています。
HIVチャリティなどの社会貢献プロジェクトから、ヌードカレンダーの製作プロジェクトやレズビアン向けの出会い系アプリ開発などのユニークなものなど、多様なプロジェクトが設定されています。
クラウドファンディングは一般的なファイナンス手法と違い、『利益のため』というよりも『社会のため』、又は『そのプロジェクトのファンだから』資金を提供する事が多く、ニッチコミュニティであるLGBTと相性がいいのではないかと思います。
HPはこちら→http://getgayfunded.com

GetGayFunded.comはクラウドファンディング・プラットフォームを提供するApps Genius Groupにより運営されるサイトであり、LGBTの資金調達に特化したプラットフォーム。
Crowd Funding(クラウドファンディング)とは『不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語』(Wikipedia)です。
ユーザーは気になるプロジェクトに対して所定の金額を寄付(小額から寄付できる)し、プロジェクト設定者が決めた報酬(金額的報酬ではない)を得るという仕組み。
ホームページによればGetGayFunded.comの企業使命は「LGBTコミュニティのニーズにカスタマイズされたプラットフォームを提供する事を使命とし、LGBTのプロジェクトに対して偏見や差別を持たない。私たち個々人がもつ情熱や起業家精神を原動力とし、LGBTコミュニティに奉ずる。」ことだそう。
Art、Charity、Sportsなど15のカテゴリーでプロジェクトに資金提供できるようになっています。
HIVチャリティなどの社会貢献プロジェクトから、ヌードカレンダーの製作プロジェクトやレズビアン向けの出会い系アプリ開発などのユニークなものなど、多様なプロジェクトが設定されています。
クラウドファンディングは一般的なファイナンス手法と違い、『利益のため』というよりも『社会のため』、又は『そのプロジェクトのファンだから』資金を提供する事が多く、ニッチコミュニティであるLGBTと相性がいいのではないかと思います。
HPはこちら→http://getgayfunded.com
- 関連記事
-
- レズビアンのための出会い系アプリ『Dattch』。 (2013/09/30)
- アメリカ、LGBTに特化した法律事務所。 (2013/09/22)
- これは素敵。LGBTの高齢者向け住宅、フランスで入居募集。 (2013/08/04)
- 世界のLGBT の歴史を学びながら、英語の勉強ができるアプリ。 (2013/07/30)
- LGBTに特化したクラウドファンディング。 (2013/07/16)
- ゲイのGPS出会い系アプリの最新調査。 (2013/03/30)
- 画期的すぎるアンダーウェア。 (2013/03/15)
- 最先端なメンズ下着ガイド。 (2013/02/19)
- ペニスのサイズを予想するアプリ。 (2013/02/11)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/527-0feb7149