なぜストレートはホモフォビア(同性愛嫌悪)になる?
心理学者の『Angela G.Pirlott、Steven L.NeubergがSocial Psychological and Personality Science』誌に発表したところによると、大学生の間にあるホモフォビアと「特定の性的指向グループから向けられる、望まない性的興味」には関連性があるという事。
この調査は533人のストレート学生に対して、「1. 彼らの性的指向、2. 他のグループ(同性、異性、バイセクシャル)が自分に性的興味を持っているとどれくらい信じているか」について質問。
結果、「ストレート男性はゲイ、バイ男性から(自分たちは望まない)性的興味を向けられていると考えるが、レズビアン、バイセクシャル女性からはそうではないと思っている。」
「ストレートの女性はレズビアン、バイ女性及びバイ男性から(自分たちは望まない)性的興味を向けられていると考えるが、ゲイ男性からはそうではないと思っている。」事が判明したそう。
研究者達は、「望まない性的興味」が性的偏見をもたらす唯一の理由であるとは考えていないが、「性的役割の逸脱(に対する嫌悪)」や「宗教的価値観」に焦点を当てる他の研究者の助けになる事を望んでいるということ。
まあ、「今更言われなくても」感のある研究結果ですかね。。確かにゲイ側としても、ストレートの女性から性的興味をもたれてると感じると面倒くさく思いますし(これって、ストレートフォビアっていうのかな?)
ただ、科学的にそういう事であるなら、例えばストレートの友人にカミングアウトするときに『性的興味を持っている訳ではない旨』を全面に押し出していけばうまくいくっていうことになるかもしれませんね。
(Source: July 9 2013, The Advocate.com
http://www.advocate.com/latest-news/2013/07/09/study-homophobia-driven-fear-unwanted-sexual-advances )
心理学者の『Angela G.Pirlott、Steven L.NeubergがSocial Psychological and Personality Science』誌に発表したところによると、大学生の間にあるホモフォビアと「特定の性的指向グループから向けられる、望まない性的興味」には関連性があるという事。
この調査は533人のストレート学生に対して、「1. 彼らの性的指向、2. 他のグループ(同性、異性、バイセクシャル)が自分に性的興味を持っているとどれくらい信じているか」について質問。
結果、「ストレート男性はゲイ、バイ男性から(自分たちは望まない)性的興味を向けられていると考えるが、レズビアン、バイセクシャル女性からはそうではないと思っている。」
「ストレートの女性はレズビアン、バイ女性及びバイ男性から(自分たちは望まない)性的興味を向けられていると考えるが、ゲイ男性からはそうではないと思っている。」事が判明したそう。
研究者達は、「望まない性的興味」が性的偏見をもたらす唯一の理由であるとは考えていないが、「性的役割の逸脱(に対する嫌悪)」や「宗教的価値観」に焦点を当てる他の研究者の助けになる事を望んでいるということ。
まあ、「今更言われなくても」感のある研究結果ですかね。。確かにゲイ側としても、ストレートの女性から性的興味をもたれてると感じると面倒くさく思いますし(これって、ストレートフォビアっていうのかな?)
ただ、科学的にそういう事であるなら、例えばストレートの友人にカミングアウトするときに『性的興味を持っている訳ではない旨』を全面に押し出していけばうまくいくっていうことになるかもしれませんね。
(Source: July 9 2013, The Advocate.com
http://www.advocate.com/latest-news/2013/07/09/study-homophobia-driven-fear-unwanted-sexual-advances )
- 関連記事
-
- いじめっ子は、危険な性行為に及びやすいという調査結果。 (2013/11/26)
- 顔つきでゲイを見分けられる?についての研究結果。 (2013/11/16)
- ストレート男性は3倍バイセクシャルという性指向を信じないという研究結果。 (2013/11/16)
- ゲイ男性はヒトパピローマウィルス関連の癌に15倍なりやすいという研究結果。 (2013/07/19)
- 「望まない性的興味を向けられること」が同性愛嫌悪を生むという研究結果。 (2013/07/11)
- 「隠れゲイは成功を求める事でゲイである事実を乗り越えようとする」という仮説に関する研究。 (2013/05/12)
- イタリアの科学者が「ワクチンのせいでゲイになる。」というトンデモ学説。 (2013/04/03)
- 「あそこ」の怪我の原因。 (2013/03/24)
- レズビアンに肥満が多いという事実を究明するプロジェクトがスタート。 (2013/03/20)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/524-86d76655