LGBT、ストレートを問わず、同性婚が認められている地域に住む人々は607億人であり、これは現在の世界人口の8.6%にあたるそうです。

オーストラリアの同性婚提唱団体MPRMEが同性婚が認められた地域と人口にかんするインフォグラフを作成し以下のように述べています。
「この図が示す事は結婚の平等は一時的な現象ではなく、世界中で起きている平等のウェーブである。これは社会的新法の必然的な一部としての基本的人権の変革である。」
(Source: July 1 2013, Queerty
http://www.queerty.com/study-over-600-million-people-now-live-with-marriage-equality-20130701/ )

オーストラリアの同性婚提唱団体MPRMEが同性婚が認められた地域と人口にかんするインフォグラフを作成し以下のように述べています。
「この図が示す事は結婚の平等は一時的な現象ではなく、世界中で起きている平等のウェーブである。これは社会的新法の必然的な一部としての基本的人権の変革である。」
(Source: July 1 2013, Queerty
http://www.queerty.com/study-over-600-million-people-now-live-with-marriage-equality-20130701/ )
- 関連記事
-
- 日本における同性婚の意識調査。 (2014/03/22)
- フランス、同性婚が合法化された昨年で7000組のカップルが結婚。 (2014/01/19)
- 第2次大戦の退役軍人、20年越しの交際を経て、同性婚。 (2013/09/16)
- 2000年前、キリスト教の教会では同性婚が執り行われていた。 (2013/07/31)
- 現在6億人以上の人が「結婚の平等」の下に暮らしている。 (2013/07/03)
- アメリカ、同性夫婦の外国人に対して、初のグリーンカード付与。 (2013/07/02)
- 歴史的快挙!米連邦最高裁、同性婚を否定する連邦法DOMAに違憲判決。 (2013/06/27)
- 日本初?同性カップルの結婚式イベントが開催、賛同者を募集中。 (2013/05/26)
- フランスで同性婚が合法化。 (2013/04/25)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/521-6d2a07ca