fc2ブログ

06

17

コメント:

アメリカLGBTに関する種々の調査結果。

ワシントンのシンクタンクPew Researchが、アメリカのLGBTに関する包括的な調査「Survey of LGBT Americans」を発表。


これは18歳以上の成人アメリカLGBT1,197人(ゲイ398、レズビアン277、バイセクシャル479、トランスジェンダー43)に対して調査を実施したもの。

Webページベースで9ページに及ぶ大作ですが、ここでは一部を紹介します。

1. LGBTに対する社会的受容
10年前に比べ92%がLGBTに寛容になったと回答。また10年後にさらに寛容になっていると考える人も92%。
pew1.png


2. LGBT差別
侮辱やジョークがトップ。家族や友人からの拒絶、歓迎されていない感じ、が後に続きます。
pew2.png

3. 両親へのカミングアウト
母親に言った56%、父親に言った39%
pew3.png

4. LGBTである事は人生にとってネガティブ?
LGBT全体としてはポジティブ34%、ネガティブ7%、変わらない58%。ゲイ男性はポジティブと考える率が高い(46%)一方でバイセクシャルの大半は変わらない(70%)と考える。
pew4.png


5. LGBT権利促進のために重要な役割を果たす公共人
LGBT権利を公式に支持する事を表明したオバマ大統領がトップ。2位にはレズビアンの司会者、Ellen Degeneres 。
pew5.png

6. 組織、業界のイメージ
エンターテインメント業界がLGBTフレンドリートップ。続いてオバマ政権、民主党と続きます。一方の共和党はアンフレンドリーでダントツトップ。
pew6.png


7. 誰に魅力を感じる?
レズビアンと自認している人でも女性より男性の方により魅力を感じる人がいたり、バイセクシャル男性と一言で言っても、性指向はそれぞれだったり。性の多様性が浮き彫りになった結果ですね。
pew7.png


(Source: Jun 13 2013, Pew Research,
http://www.pewsocialtrends.org/2013/06/13/a-survey-of-lgbt-americans/ )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

鼬娘

はじめまして。
いつも読ませて頂いております、TransWomanの鼬娘と申します。

なんだか こういう調査ってトランスが弾かれがちで少し寂しいですよね(>_<)

06

23

17:57

Leosuke08

初めまして、鼬娘さん
コメントありがとうございます。

そうですね、当レポートによるとLGBTのうちトランスジェンダーの方が占める割合は5%と小さいので、どうしても調査が不十分になってしまってますね。(十分なデータが取れないというのもあるのかもしれません。)

また自身ゲイのため、どうしても記事にする段階で他のカテゴリーをおろそかにしてしまってるかもしれません。気をつけます。。

今後もよろしくお願いします(^^)
Leosuke08

06

24

06:56

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/507-e2f89472

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad