fc2ブログ

05

25

コメント:

「なぜゲイは稼ぎがいいのか」に関する考察。

保険会社Prudentialが最近行った調査では、LGBTの収入、教育水準は平均的なアメリカ人よりも高い事が判明していますが、Advocate誌がその理由について考察しています。

1. 早い時期に自分自身について考える
LGBTは人生の早い時期に自分たちが「違っている」ことに気づく。これを乗り越え、適応しようとする過程で、何が好きで何が嫌いか、自分の強みや弱みは何かについて発見する。

2. 違いがアドバンテージとなる
LGBTもビジネスの世界ではメインストリームに適応しようとするが、実際には、真反対のアプローチが強みになる。LGBTは考え方やものの見方がストレートとは異なり、それがクリエイティビティを生んだり、違いを生じさせる。

3. ホルモンの違い
Louis H Lafontaine Hospitalが最近実施した研究で、ゲイ男性はストレスレベルが低いことが判明している。ちなみにカミングアウトゲイはクローゼットよりもさらに低いストレスレベルである。

4. 子供を持たない
状況は変わってきているが、基本的気にゲイは子供を持たない。子供を持つ事は素晴らしいが手間がかかるし、仕事ばかりに集中している訳にはいかない。


ゲイとしてあきらめなきゃならない部分も多いんだから、お金くらいちょっと多めにかせぎたいですね。。


(Source:Advocate.com, May 23 2013,
http://www.advocate.com/commentary/2013/05/23/op-ed-are-we-more-successful-because-we’re-gay )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/500-ec1bf2c9

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad