アメリカプロバスケリーグ初のカミングアウト選手が誕生。アメフトや野球など他のアメリカ主要プロリーグの中でも、カミングアウトした初の現役選手となりました。

(Jason Collins by Wikipedia)
Jason Collins(34)は現在Washington Wizardsに所属。Sports Illustrated誌にカミングアウトのエッセイを寄稿しました。
「教室で手を挙げて「僕は違うんです」っていう子供のようにはなりたくなかった。他に誰かカミングアウトする人がいたなら、僕はそれに続いたと思う。だけど誰もいなかったから僕が手を挙げる事にしたんだ。」
「僕はゲイのステレオタイプとは違う。だから多くの選手がショックを受けると思うんだ。「あいつがゲイ?」って。だけど、僕は高校のときから攻撃的な選手だった。「たとえゲイであってもソフトじゃない」って証明するには僕はフィジカルすぎる?そんな事は誰にもわからないさ。それは心理学者が明らかにする事。僕のモチベーション、貢献はゲームのスコアには現れていないし、僕はそういう記録は気にしない。勝つことだけが全て。僕はチームプレイヤーとして評価されたいんだ。」
「2003年じゃなくて、2013年にカミングアウトできてうれしい。状況は変わっているし、世論も変わってきている。それでも僕らはさらに進まなければいけない事がたくさんある。誰でも未知の世界を恐れるけど、僕らはマイノリティがおおっぴらに差別されていた時代に戻りたいとは思っていない。LGBTのサポートを主張したストレートのプロアスリートには感動している。より多くの人々が声を出していけば、ゲイもストレートももっと良くなるだろう。---」
このカミングアウトに対して、同じくNBAスター選手のコービーブライアン選手や、クリントン元大統領の娘でCollinsと同じ学校に通っていたChelseaさんなど、多くの著名人から祝福のメッセージを受け取っています。
また、ホワイトハウスもCollinsに電話を通じて祝福。ホワイトハウス関係者によるとオバマ大統領はカミングアウトしたCollinsの勇気に感動したといい、個人的にCollinsをサポートすることを伝えたとのです。
カミングアウトで大統領から連絡が来てしまうというところからしても、プロリーグにおいて現役選手がカミングアウトするハードルの高さがうかがえますね。今後これに続きカミングアウトする選手も出てくるのではないでしょうか。
ちなみに、カミングアウトの中でゲームの記録について述べていますが、wikipediaによるとこの選手、「リーグ屈指の純ディフェンシブなセンターで、数字では現れない部分でチームに貢献するタイプの選手」であり、「得点力は皆無と言ってよく、センターとして本来要求されるゴール下での得点力やリバウンド力は極端に低い。」と記述されています。それでいて6年間主力を守り、2度ファイナルにも出場。10年以上選手を続けています。周りを生かして出しゃばらない、頭脳派ゲイのお手本です。好感度大ですね。
(Source:Queerty, April 29 2013,
http://www.queerty.com/obama-calls-jason-collins-to-express-support-20130429/
http://www.queerty.com/nba-player-jason-collins-comes-out-as-gay-20130429/
http://www.queerty.com/jason-collins-receives-congratulations-from-kobe-bryant-chris-kluwe-spike-lee-others-20130429/ )

(Jason Collins by Wikipedia)
Jason Collins(34)は現在Washington Wizardsに所属。Sports Illustrated誌にカミングアウトのエッセイを寄稿しました。
「教室で手を挙げて「僕は違うんです」っていう子供のようにはなりたくなかった。他に誰かカミングアウトする人がいたなら、僕はそれに続いたと思う。だけど誰もいなかったから僕が手を挙げる事にしたんだ。」
「僕はゲイのステレオタイプとは違う。だから多くの選手がショックを受けると思うんだ。「あいつがゲイ?」って。だけど、僕は高校のときから攻撃的な選手だった。「たとえゲイであってもソフトじゃない」って証明するには僕はフィジカルすぎる?そんな事は誰にもわからないさ。それは心理学者が明らかにする事。僕のモチベーション、貢献はゲームのスコアには現れていないし、僕はそういう記録は気にしない。勝つことだけが全て。僕はチームプレイヤーとして評価されたいんだ。」
「2003年じゃなくて、2013年にカミングアウトできてうれしい。状況は変わっているし、世論も変わってきている。それでも僕らはさらに進まなければいけない事がたくさんある。誰でも未知の世界を恐れるけど、僕らはマイノリティがおおっぴらに差別されていた時代に戻りたいとは思っていない。LGBTのサポートを主張したストレートのプロアスリートには感動している。より多くの人々が声を出していけば、ゲイもストレートももっと良くなるだろう。---」
このカミングアウトに対して、同じくNBAスター選手のコービーブライアン選手や、クリントン元大統領の娘でCollinsと同じ学校に通っていたChelseaさんなど、多くの著名人から祝福のメッセージを受け取っています。
また、ホワイトハウスもCollinsに電話を通じて祝福。ホワイトハウス関係者によるとオバマ大統領はカミングアウトしたCollinsの勇気に感動したといい、個人的にCollinsをサポートすることを伝えたとのです。
カミングアウトで大統領から連絡が来てしまうというところからしても、プロリーグにおいて現役選手がカミングアウトするハードルの高さがうかがえますね。今後これに続きカミングアウトする選手も出てくるのではないでしょうか。
ちなみに、カミングアウトの中でゲームの記録について述べていますが、wikipediaによるとこの選手、「リーグ屈指の純ディフェンシブなセンターで、数字では現れない部分でチームに貢献するタイプの選手」であり、「得点力は皆無と言ってよく、センターとして本来要求されるゴール下での得点力やリバウンド力は極端に低い。」と記述されています。それでいて6年間主力を守り、2度ファイナルにも出場。10年以上選手を続けています。周りを生かして出しゃばらない、頭脳派ゲイのお手本です。好感度大ですね。
(Source:Queerty, April 29 2013,
http://www.queerty.com/obama-calls-jason-collins-to-express-support-20130429/
http://www.queerty.com/nba-player-jason-collins-comes-out-as-gay-20130429/
http://www.queerty.com/jason-collins-receives-congratulations-from-kobe-bryant-chris-kluwe-spike-lee-others-20130429/ )
- 関連記事
-
- イギリスの飛び込み王子、トム・デイリー君がカミングアウト。 (2013/12/03)
- ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。 (2013/10/15)
- プリズン・ブレイクのWentworth Millerがカミングアウト。ロシアからの招待を断る。 (2013/08/22)
- 息子のカミングアウト計画を事前に知ってしまった父からの手紙。 (2013/05/14)
- アメリカバスケリーグNBAの現役選手、Jason Collinsがカミングアウト。 (2013/04/30)
- 元NBAスター選手、マジック・ジョンソンの息子がカミングアウト。 (2013/04/03)
- 同性婚反対の州知事である父を転向させた息子のカミングアウト。 (2013/03/26)
- アメリカプロサッカー選手Robbie Rogers選手がカミングアウト。 (2013/02/17)
- ゲイと自覚し、カミングアウトするのはいつ?LGBT青少年に関する調査結果。 (2013/02/17)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/494-3c148b33