火曜日、米連邦最高裁にて、カリフォルニア州の同性婚を違憲とした「Proposition 8」の合法性について議論されるのに応じ、LGBT人権団体のHuman Rights Campaign(HRC)がFacebookのプロフィール写真に赤いトレードマークを用いるよう呼びかけました。

(By HUFFPOST) Prop8についてはこちらも参照→60社以上の有名企業がカリフォルニア州の同性婚違憲法案に反対の表明。
フォロワー100万人を有するHRCの呼びかけに応じて、多くのFacebookユーザーがプロフィール写真を変更。45,000以上のシェア、13,000以上の「いいね」が押されているとの事です。
日本ではそんなに注目されていないでしょうが、こちらではつながっている友達の何人かがこのプロフィール写真に変更していて、「この人も同性婚支持してるのかー。」みたいな新鮮な驚きがありました。
判決は先ですが注目度の高いこの裁判、どうなることでしょうか。
(Source:HUFFPOST, Mar 26 2013,
http://www.huffingtonpost.com/2013/03/26/facebook-profile-pictures-red-gay-marriage_n_2957968.html?utm_hp_ref=gay-voices&ir=Gay%20Voices )

(By HUFFPOST) Prop8についてはこちらも参照→60社以上の有名企業がカリフォルニア州の同性婚違憲法案に反対の表明。
フォロワー100万人を有するHRCの呼びかけに応じて、多くのFacebookユーザーがプロフィール写真を変更。45,000以上のシェア、13,000以上の「いいね」が押されているとの事です。
日本ではそんなに注目されていないでしょうが、こちらではつながっている友達の何人かがこのプロフィール写真に変更していて、「この人も同性婚支持してるのかー。」みたいな新鮮な驚きがありました。
判決は先ですが注目度の高いこの裁判、どうなることでしょうか。
(Source:HUFFPOST, Mar 26 2013,
http://www.huffingtonpost.com/2013/03/26/facebook-profile-pictures-red-gay-marriage_n_2957968.html?utm_hp_ref=gay-voices&ir=Gay%20Voices )
- 関連記事
-
- 日本初?同性カップルの結婚式イベントが開催、賛同者を募集中。 (2013/05/26)
- フランスで同性婚が合法化。 (2013/04/25)
- ニュージーランドで同性婚が合法化。 (2013/04/18)
- TIME誌、同性カップルのキス写真とともに「同性婚は既に勝ち取っている。」のタイトル。 (2013/03/29)
- 同性婚支持でFacebookが赤く染まった日。 (2013/03/27)
- 「同性婚を支持するようになったのはなぜ?」に関する調査結果。 (2013/03/25)
- 同性婚した男性ゲイカップルは寿命が延びるという調査結果。 (2013/03/19)
- オバマ大統領、「もし私が最高裁判所の立場なら、同性婚禁止法案は違憲とするだろう。」 (2013/03/02)
- 60社以上の有名企業がカリフォルニア州の同性婚違憲法案に反対の表明。 (2013/02/28)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/478-5c9699d6