fc2ブログ

12

07

コメント:

ゲイフレンドリーな全米都市ランキング。

Human Rights Campaignが初の本格的な「各都市におけるLGBT平等指数」ランキングを発表。

hrc citiesx400
(by Advocate.com)

これは全米137の主要都市において、どれくらいLGBTをサポートしているかを数値化し、ランキングとしたもの。11都市が100%と評価されました。

具体的な基準は以下。
1. Non-Discrimination (差別がないこと)
2. Relationship Recognition (同性関係を認めていること)
3. Municipality as Employer (雇用者としての都市)
4. Municipality’s Services and Programs (市政のサービス)
5. Municipality as Law Enforcement (立法機関としての都市)
6. Municipality Relationship with LGBT community (LGBTコミュニティとの関係)


以下、100%を取得した各都市。

1. カリフォルニア州
 San Francisco
 San Diego
 Los Angels
 Long Beach

2. マサチューセッツ州
 Boston
 Cambridge

3. ミズーリ州
 St. Louis

4. ニューヨーク州
 NY

5. オレゴン州
 Portland

6. ペンシルベニア州
 Philadelphia
7. ワシントン州
 Seattle

一方で、0%を獲得した、スーパーアンチLGBTな都市は以下の2つ。

 Frankfort (ケンタッキー州)
 Jefferson City (ミズーリ州)

本文は40ページの大作レポートです。興味のある方はリンク先よりご覧ください。→Municipal Equality Index [HRC]

(Source: Advocate.com, Nov 29 2012,
http://www.advocate.com/society/culture/2012/11/29/hrc-releases-list-most-gay-friendly-cities )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/379-4e787642

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad