fc2ブログ

11

22

コメント:

ファイナンシャルサービス業界はLGBT顧客という大きなチャンスを逃している。

Prudential Timesの調査によると、ファイナンシャルサービスを提供している企業は、LGBT顧客のニーズを満たしていないということが判明。
finace getty
(by Advocate.com)

調査された1,400人のうち実に75%のLGBTが、現在提供されているファイナンシャルサービスがLGBT顧客のニーズに注意を払っていないと示唆。

アメリカでは連邦と州で税制や法律が統一されておらず、例えば相続税、年金、税の分野で、しばしば矛盾があったりし、同性パートナーの場合はさらに複雑になるとのこと。

さらにLGBTに特化したファイナンシャルプランナーが欠乏していることが、法律をより複雑にし、変動を大きくしていると指摘しています。


以前こちら『LGBT ファイナンシャル・ガイド』―アメリカの一流銀行によるLGBT向け金融サービス。で、LGBT向けファイナンシャルサービスを紹介しましたが、アメリカでもまだまだ発展途上のビジネスのよう。

日本でもLGBTとして生きていく人口が今後増えると考えられるため、ポテンシャルのあるビジネスではないでしょうか。



(Source: The Advocate.com , Nov 20 2012,
http://www.advocate.com/business/finance/2012/11/19/financial-planning-firms-losing-big-opportunity-lgbt-clients )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/360-5b898591

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad