fc2ブログ

11

10

コメント:

LGBTツアリズム市場、日本は世界第3位という調査結果。

7日、LGBTコンサルティング会社のOut Nowが『World Travel Market today』と題する、世界のLGBTツアリズム市場に関する調査レポートを発表しました。


この調査レポートによると、LGBT旅行市場の規模は2012年に1,650億ドル、2013年には1810億ドル(約14,4兆円)に到達するとのこと。

最大の市場はUSで523億ドル、続いてブラジルの229億ドル、日本の185億ドル(約1兆5千億円)となっています。またヨーロッパの主要8カ国を合計すると580億ドルで、米国を凌駕する規模となると予測されています。

日本のLGBT旅行市場ってそんなに大きいの?って気もしましたが、経済規模は依然世界3位ですし、確かに旅行好きなゲイが周りに多いので、まあ納得というところでしょうか。とはいえ、日本ではLGBTに特化したツアリズムサービスはほとんど見当たらず、今回報告された市場規模からすると、日本のLGBT旅行産業にはまだまだイノベーションの余地、ビジネスチャンスがあるのではないでしょうか。

スクリーンショット 2012-11-09 22.59.26
(Data source: Out Now Business Class Global LGBT Travel Report - 2013 www.OutNowConsulting.com - India data weighted to reflect internet prevalence.)

(調査対象国:
Argentina, Austria, Brazil, Canada, Chile, Ecuador, France, Germany, India, Israel, Italy, Japan, Mexico, Netherlands, Peru, Poland, Portugal, South Africa, Spain, Turkey, UK, USA and Uruguay
サンプルサイズ:約100,000人)


(Source: OutNow, Nov 7 2012,
http://www.outnowconsulting.com/latest-updates/press-centre/wtm2012 )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

このコメントは管理人のみ閲覧できます

11

12

17:32

このコメントは管理人のみ閲覧できます

11

13

20:08

このコメントは管理人のみ閲覧できます

11

19

20:11

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/349-538eff5c

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad