1970年の卒業文集に、当時生徒であったRobin Tomlinさん(60)の写真の横に「Fag」とプリントしたカナダのNorth Vancouver学区が、正式に謝罪しました。

(Robin Tomlin by Advocate.com)
「彼らは、40年前にしたこと、それから今までそのままにしてきたことを謝った。謝罪に満足している。」とTomlinさんは語っています。今まで学区は卒業文集の再印刷には応じてきたが、個人的な謝罪は拒否してきたとのこと。
当時Tomlinさんはしばしば学校のホールで級友に突き飛ばされ、「このオカマ野郎、近寄るな。」と言われたと語っています。当時のいじめが相当きつかったので、彼は卒業式にも参加できませんでした。
そのためこの謝罪のあった日、もう一つ、過去の過ちが正されました。というのも彼の友人が学校の前で『卒業式』を開いたのです。
その日の午後、Tomlinさんは近くのSutherland 中学校で社会正義について抗議したとのこと。
40年でLGBTを取り巻く環境は大きく改善しましたが、以前ゲイに対するいじめが社会問題であり続けていますね。40年後はどうなっているのだろう..
(Source: The Advocate.com, Oct 24, 2012,
http://www.advocate.com/youth/2012/10/24/42-years-later-school-apologizes-calling-man-fag-yearbook )

(Robin Tomlin by Advocate.com)
「彼らは、40年前にしたこと、それから今までそのままにしてきたことを謝った。謝罪に満足している。」とTomlinさんは語っています。今まで学区は卒業文集の再印刷には応じてきたが、個人的な謝罪は拒否してきたとのこと。
当時Tomlinさんはしばしば学校のホールで級友に突き飛ばされ、「このオカマ野郎、近寄るな。」と言われたと語っています。当時のいじめが相当きつかったので、彼は卒業式にも参加できませんでした。
そのためこの謝罪のあった日、もう一つ、過去の過ちが正されました。というのも彼の友人が学校の前で『卒業式』を開いたのです。
その日の午後、Tomlinさんは近くのSutherland 中学校で社会正義について抗議したとのこと。
40年でLGBTを取り巻く環境は大きく改善しましたが、以前ゲイに対するいじめが社会問題であり続けていますね。40年後はどうなっているのだろう..
(Source: The Advocate.com, Oct 24, 2012,
http://www.advocate.com/youth/2012/10/24/42-years-later-school-apologizes-calling-man-fag-yearbook )
- 関連記事
-
- カトリック総本山のバチカン、依然同性婚には強く反対する姿勢。 (2012/11/12)
- LGBT支持のオバマ大統領が再選。 (2012/11/07)
- HRC, オバマの同性婚支持を批判するスパムメッセージに対して告訴。 (2012/11/03)
- ブラピ、同性婚実現のため最大10万ドルを寄付。 (2012/11/01)
- 卒業文集で「オカマ野郎」。42年越しの謝罪。 (2012/10/26)
- フィギュアスケート五輪代表選手、同性婚。 (2012/10/26)
- 女性2人が同性婚反対抗議運動の前でキス。 (2012/10/25)
- アリゾナ大学の学生新聞、ホモフォビックな4コマ漫画掲載で謝罪。 (2012/10/22)
- LGBT人口についての最新調査。 (2012/10/21)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/339-8f264e11