スポーツ専門サイトESPN.COMが、NBA(バスケ)、MLB(野球)、NFL(アメフト)、NHL(ホッケー)というアメリカの主要スポーツにおいて、所属プロ選手の同性婚の賛否についてアンケートをとりました。

結果、全体では賛成60%、反対40%、最もLGBフレンドリーなスポーツはホッケーで賛成92%、最もアンチLGBTなスポーツは野球で賛成45%という結果のようです。
以前お伝えした「アメリカではゲイであることは新しい『普通』となり始めている。」では、同性婚を認めるべきとする割合は50%(アメリカ全土、18歳以上の男女)となっていたため、スポーツ界は意外とリベラルなのかも知れません。
それにしても、ホッケーと野球でこんなにも同性婚に対する姿勢が違うというのはなかなか興味深いですね。マッチョな考えの人は野球にはまりやすい?
(Source: Oct 12 2012, Queerty
http://www.queerty.com/poll-espn-surveys-nfl-nba-mlb-and-nhl-pros-on-gay-marriage-20121012/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+queerty2+%28Queerty%29&utm_content=Google+Reader )

結果、全体では賛成60%、反対40%、最もLGBフレンドリーなスポーツはホッケーで賛成92%、最もアンチLGBTなスポーツは野球で賛成45%という結果のようです。
以前お伝えした「アメリカではゲイであることは新しい『普通』となり始めている。」では、同性婚を認めるべきとする割合は50%(アメリカ全土、18歳以上の男女)となっていたため、スポーツ界は意外とリベラルなのかも知れません。
それにしても、ホッケーと野球でこんなにも同性婚に対する姿勢が違うというのはなかなか興味深いですね。マッチョな考えの人は野球にはまりやすい?
(Source: Oct 12 2012, Queerty
http://www.queerty.com/poll-espn-surveys-nfl-nba-mlb-and-nhl-pros-on-gay-marriage-20121012/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+queerty2+%28Queerty%29&utm_content=Google+Reader )
- 関連記事
-
- イギリス政府、同性婚の合法化を計画。 (2012/12/13)
- ファイナルファンタジー XIV、同性婚が可能となる(かも)。 (2012/11/21)
- フランスで同性婚合法化法案が閣議決定される。 (2012/11/09)
- 米、3つの州で同性婚認可。 (2012/11/08)
- 同性婚を認めるべき?アメリカプロスポーツ間の違い。 (2012/10/15)
- 米高級デパートNordstrom、同性婚支持を表明。 (2012/10/12)
- NY、同性婚認可から1年が経過。さてその経済的効果は? (2012/07/28)
- 2013年にフランスで同性婚が認可される見通し。首相の講演。 (2012/07/04)
- Facebook共同創設者Chris Hughes氏が同性婚。 (2012/07/03)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/327-090367b1