fc2ブログ

10

07

コメント:

カナダ最高裁、感染確率の低いHIV保菌者は性行為中に開示しなくても犯罪ではないことを法定化。

カナダ最高裁は5日、HIVウィルス量が低く、コンドームを利用する場合には、HIV+であることを開示しなくても犯罪ではない旨、法定化しました。

virus.jpg
(by Towleroad)


HIV故意感染については、「HIV感染の高いリスクがあるにもかかわらず、保菌者がその旨開示しないで性行為に及ぶことは犯罪である」と1998年に法定化されましたが、今回9-0の絶対的多数でこれを改正。ウィルス量が低い状態でコンドームを使用した場合は感染の可能性を否定できることから、性行為中に開示しなかったとしても有罪とはならないとしました。一方で、この要件を満たさない場合は、開示しなければなりません。

裁判所は、今回の新しい法律は将来の治療の進歩、及び新たなリスク要因の発生を除外するものではないと述べています。改正前の法律下では、パートナーにHIV感染していることを告げなかった場合、最大終身刑が科せられました。

さていかがでしょうか。以前「HIVを感染させることの犯罪化はHIV検査の躊躇を招くという調査結果。」で紹介しましたが、HIV感染の犯罪化は、HIV検査の機会を減らし、感染の普及につながる恐れがあります。よって、今回のカナダでの法改正はHIV検査を阻む障害をなくした意味で大きいのではないでしょうか。一方で、やはりコンドームが必須という結論は変わりません。セーファーセックスを心掛けましょう。


(Source: Towleroad, Oct 5, 2012,
http://www.towleroad.com/2012/10/canadian-supreme-court-rules-on-hiv-status-disclosure.html )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/324-8fb83f68

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad