fc2ブログ

10

02

コメント:

LGBTフレンドリーなビジネスにピンクマネーを導く“Pink Dollar”アプリ。

アメリカでは65兆円、日本でも6兆円に達すると見積もられるLGBTマネー。しかし、これをいかに取り込むかが、企業にとって悩ましいところ。

pink dollar


このたび香港で、このピンクマネーを狙った新しいアプリが発表されました。

このアプリ“Pink Dollar”、ユーザーが企業のLGBTフレンドリー度をピンク色の濃淡で格付けし、ピンクが鮮烈であるほどLGBTフレンドリーなビジネスだとわかるという仕組み。アプリの公開時点ではジムやレストラン、不動産など100以上の企業が参加するそう。

もともとイギリスの投資銀行家であった、アプリ開発者のPaul Ramscarは以下のように述べています。

「ヨーロッパに住んでいたときはとても開放的なカルチャーだった。ロンドンでは、SOHO地区のようなゲイエリアがあり、そこではオープンに、自由になれる。同性同士で手をつないでいても何の問題もない。しかし香港では無理だ。だからこのアプリはただのアプリではなく、香港ではより大きな意味となる。」

香港ではゲイの非差別化から未だ20年しかたっておらず、最近初めてオープンリーゲイの議員が誕生。先週は、香港のビリオネアが、レズビアンの娘と結婚した男性に約50億円提供することを発表し、話題になりました。


LGBTの消費者にとっても居心地のいいサービスがわかりやすくなるし、企業にとってもピンクマネーを獲得しやすくなるため、Win-Winのアプリだと思います。(しかし、レストランなんか、どうやってゲイフレンドリーであることをアピールするのかな、ゲイゲイしいポスター貼っとくとか..? それから、客の高評価を得るためにものすごくゲイゲイしいジムなんかが誕生したら面白いかも。。)

参照→アメリカLGBTのお買い物パワー。

香港の不動産王、レズビアンの娘と結婚できたら男性に65百万ドルの賞金。


(Source: Queerty, Oct 1, 2012,
http://www.queerty.com/hong-kong-pink-dollar-app-lgbt-dollars-20121001/ )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/318-681f5c09

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad