Alberta大学がTwitter上でつぶやかれている言葉を解析するツールを開発、これを利用してNoHomophobes.comがゲイ差別的なツイートを追跡しました。

この調査によると、1日当たり、
・Faggot (オカマ野郎) 23,172回
・No Homo (ホモじゃねーし) 11,312回
・So Gay (めちゃゲイゲイしいな) 8,654回
・Dyke (レズビアンのちょっと差別的な言い回し) 3,622回
この結果に対して、Alberta大学のアシスタント・ディレクター、Dr. Kristopher Wellsは以下のように述べています。
「我々は今までソーシャルメディアに存在するホモフォビアの規模について想像してこなかった。ホモフォビックな言葉はいまだに社会的に受け入れられている差別であり、孤立やいじめ、若者の自殺などの悲劇を引き起こしている。」
1日20,000回以上も、ゲイを侮辱するスラングがとびかっているんですね…
(Source: Unicorn Booty, Sep 25, 2012,
http://unicornbooty.com/blog/2012/09/26/faggot-was-tweeted-23000-times-today-along-with-other-gay-slurs/ )

この調査によると、1日当たり、
・Faggot (オカマ野郎) 23,172回
・No Homo (ホモじゃねーし) 11,312回
・So Gay (めちゃゲイゲイしいな) 8,654回
・Dyke (レズビアンのちょっと差別的な言い回し) 3,622回
この結果に対して、Alberta大学のアシスタント・ディレクター、Dr. Kristopher Wellsは以下のように述べています。
「我々は今までソーシャルメディアに存在するホモフォビアの規模について想像してこなかった。ホモフォビックな言葉はいまだに社会的に受け入れられている差別であり、孤立やいじめ、若者の自殺などの悲劇を引き起こしている。」
1日20,000回以上も、ゲイを侮辱するスラングがとびかっているんですね…
(Source: Unicorn Booty, Sep 25, 2012,
http://unicornbooty.com/blog/2012/09/26/faggot-was-tweeted-23000-times-today-along-with-other-gay-slurs/ )
- 関連記事
-
- Facebookでプライバシー設定をしていたにもかかわらず、ゲイばれ。 (2012/10/16)
- バイセクシャルの女性及びゲイ男性は、ドメスティック・バイオレンスに遭う確率が高いという調査結果。 (2012/10/06)
- カリフォルニア州、青少年の‘ゲイ治療’を正式に禁止。 (2012/10/03)
- 米国の外国人ゲイカップルが添い遂げられる可能性が一歩前進。 (2012/10/01)
- 1日23,000回、「オカマ野郎」とつぶやかれているという調査結果。 (2012/09/29)
- イギリス:ゲイコミュニティはドラッグ利用率が高いという調査結果。 (2012/09/28)
- 香港の不動産王、レズビアンの娘と結婚できたら男性に65百万ドルの賞金。 (2012/09/27)
- Intel、LGBT差別方針撤廃を拒否したボーイスカウトへの寄付を取り止め。 (2012/09/23)
- パリス・ヒルトン、「ゲイみてると気分悪くなる」発言を謝罪。 (2012/09/22)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/316-413b238b