fc2ブログ

07

30

コメント:

HIVを感染させることの犯罪化はHIV検査の躊躇を招くという調査結果。

HIV cure


HIV感染者2000人に調査を実施したところ、25%の人が、告訴されるのを恐れてHIV検査を受けない人が身の回りにいると回答しました。

この調査はSero Projectにより行われました。Sero ProjectはHIVの汚名と闘い、HIVステータスを公開しなかった人々に対する不適切な訴訟が起こらないように活動している組織です。

現在34の州と2地域でHIV感染、又はセックスや血液、唾液接触の際にHIVステータスを明かさないことを犯罪として扱っているとのこと。

今回の他の調査結果は以下。

・50%が、訴えられるのを回避するためにHIV検査を受けないのは適切だと回答。
・40%が、犯罪として扱われる恐れからHIVの治療を受けないのは合理的だと回答。


さて、いかがでしょうか。これはなかなか難しい問題ですね。HIVの故意感染を犯罪化すると、検査を受けない人が増え逆に感染が拡大する。一方で、故意に感染させられた人を守らなければならない。

僕個人的には自己責任、つまりセックス時はコンドームをつけて自分で身を守るべき、かと思います。そしてレイプ等で無理やり感染させられた場合は、例えば傷害罪など別の法律で裁く。というのがいいのかなと思います。(法律家でないのでシロート意見ですが…)

ちなみに日本では以下のように扱われるようです。

『、「故意」又は「過失」によって人をHIVを感染させた場合は、刑法の「傷害罪」などに問われる可能性がある。』

『HIV感染者に対する不当な行動制限につながるような法律は、エイズ予防法が廃止されたので、基本的には、今の日本にない。』

(参照:HIV感染の“犯罪化”~日本の場合は?? )

(Source: The Advocate July 30 2012,
http://www.advocate.com/health/2012/07/28/new-study-finds-significant-number-people-are-afraid-get-tested-hiv )

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/242-8c942962

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad