
HIV感染者2000人に調査を実施したところ、25%の人が、告訴されるのを恐れてHIV検査を受けない人が身の回りにいると回答しました。
この調査はSero Projectにより行われました。Sero ProjectはHIVの汚名と闘い、HIVステータスを公開しなかった人々に対する不適切な訴訟が起こらないように活動している組織です。
現在34の州と2地域でHIV感染、又はセックスや血液、唾液接触の際にHIVステータスを明かさないことを犯罪として扱っているとのこと。
今回の他の調査結果は以下。
・50%が、訴えられるのを回避するためにHIV検査を受けないのは適切だと回答。
・40%が、犯罪として扱われる恐れからHIVの治療を受けないのは合理的だと回答。
・
さて、いかがでしょうか。これはなかなか難しい問題ですね。HIVの故意感染を犯罪化すると、検査を受けない人が増え逆に感染が拡大する。一方で、故意に感染させられた人を守らなければならない。
僕個人的には自己責任、つまりセックス時はコンドームをつけて自分で身を守るべき、かと思います。そしてレイプ等で無理やり感染させられた場合は、例えば傷害罪など別の法律で裁く。というのがいいのかなと思います。(法律家でないのでシロート意見ですが…)
ちなみに日本では以下のように扱われるようです。
『、「故意」又は「過失」によって人をHIVを感染させた場合は、刑法の「傷害罪」などに問われる可能性がある。』
『HIV感染者に対する不当な行動制限につながるような法律は、エイズ予防法が廃止されたので、基本的には、今の日本にない。』
(参照:HIV感染の“犯罪化”~日本の場合は?? )
(Source: The Advocate July 30 2012,
http://www.advocate.com/health/2012/07/28/new-study-finds-significant-number-people-are-afraid-get-tested-hiv )
- 関連記事
-
- GrindrがHIV感染の増加を助長? (2012/09/13)
- HIVテストができちゃうスマホアプリ。 (2012/09/03)
- Microsoftの研究者がHIVワクチン発見に取り組む。 (2012/08/31)
- HIVの完治例は今のところ3件。 (2012/07/31)
- HIVを感染させることの犯罪化はHIV検査の躊躇を招くという調査結果。 (2012/07/30)
- 『HIV治療の可能性は非常に高まっている。』との研究者の声。 (2012/07/27)
- コンドーム使用に対するゲイ白人と黒人の認識の違いについての研究結果。 (2012/07/24)
- 先進国において最もHIVに感染しやすいのは黒人ゲイ男性という調査結果。 (2012/07/19)
- 自宅でできる簡易口腔HIV検査キットが認可される。 (2012/07/04)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/242-8c942962