fc2ブログ

07

29

コメント:

ゲイのための英語学習法。その3‐Listening &Speaking編 –

english conversaation

リスニングとスピーキングをマスターするためのゲイならではの勉強法をまとめてみましょう。

ゲイのための英語学習法。その1―なぜゲイは英語を勉強すべきか?―

ゲイのための英語学習法。その2‐Reading &Writing編 –


4. Listening
Listeningがうまくいかない理由は2つに分けられます。

① そもそも相手のしゃべっている英文が理解できない

読んでも意味がわからないものは、それが瞬時に流れていくリスニングで理解できるわけがありません。まずは単語の習得やReadingの練習を積み重ねて、英語を理解できるようになりましょう。

② 音が聞き取れない

書かれたものを読めばわかるのに聞いてもわからないのは、音を聞き取れていないから。英語の音を聞き取るためには、場数を踏むしかありません。ゲイならば日本にいながらでも楽しくリスニングの訓練が出来ます。

ⅰ.海外の(ゲイ)映画やTVショウを見る。

日本には輸入されていない、又は日本語に翻訳されていないLGBT関連の映画はたくさんあります。しかも洋モノは基本的に無修正です!(芸術作品ですからね。) ネットで調べれば面白そうなゲイ映画がたくさん見つかるので、アメリカやイギリスのAmazonから購入しましょう (日本製のプレイヤーと規格が合うか注意が必要ですが)。
日本で購入したDVDの場合は、字幕なしか、英語字幕にしましょう。

これなら、楽しく続けることができますね。

ⅱゲイクラブへ行く
   
   外人さんのたくさんいるクラブやゲイバーに行き、外人さんにいっぱいしゃべらせましょう。わざわざ日本に来ている外人さんですから日本人と友達になりたいはず!2丁目だったらArty FirtyやAdvocate Caféなどでたくさん外人さんに会えるでしょう。

ⅲ. Skypeで話す

   今や、Skypeを始めとするIP電話で、どこでも無料で話せます。クラブやネットで知り合った外人さんとSKYPEで話してみたらどうでしょうか。

ⅳ. 海外旅行へ行く。

   異国の地へ旅して、思い切って外人さんに話してみましょう。旅はハジのかき捨て、変な英語で恥ずかしい思いをしても問題ありませんね。

4. Speaking

Speakingについては、Listeningとほとんど一緒です。

ⅰ. ゲイクラブ、ゲイバーへ行く。
ⅱ. Skypeで話す。
ⅲ. 海外旅行へ行く。

ゲイクラブで外人さんと出会ったり、海外旅行へ行って積極的に会話をしましょう。ゲイ同士というだけで盛り上がりますし、相手も一生懸命聞いてくれます(下心があるかもしれないので、興味がなければ適当にあしらいましょう。そんな技術も身に付きますね。)


以上、ゲイのための英語学習法をまとめてみました。ゲイとして生まれたことのメリットを生かして、ガンガン英語をマスターしましょう。そして、世界をまたにかけた楽しいゲイライフを送りましょう!

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

ゆーとぴあ

はじめてコメントさせて頂きます。
私は今、中3の最近自分がトランスジェンダーだと自覚したものです。
LGBTニュースのサイトを探していて
こちら様のサイトにたどり着きました。
今回いろいろなニュース等を読んでいて、この英語についての文を読んで感動したのでコメントさせて頂きます。

私自身英語は大の苦手です。
しかし話すのは割とテストのできる子よりもできたりします。
これはこのシリーズの1にも書いてあった様にコミュニケーション能力が高いからなのかな?と思います。
しかしテストは大の苦手で、ホントにできないんです。
しかしこのブログを読んでやる気が沸きました。
自分の勉強法を見直して頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
ブログも読み続けるので頑張って下さい。

08

03

00:12

Leosuke8

ユートピアさん、コメントありがとう。

個人的な意見ですが、語学の最終目標は『自己表現』、つまり話したり書いたリできることだと思います。
そういう意味で、話すことが得意ってのは英語上達においてすごく有利だと思います。

学校での英語の勉強は退屈だと思うけど、例えば学校で習う文法だとか、英単語なんかが後々役に立ってきます。会話が得意で抵抗がないなら、どんどん話して、そのときに「これを伝えるにはどう言えばいいのかな?」とか、「もっと伝わりやすい言い回しはないかな?」って気になるところが出てきたら、その際に、学校の教科書を開いて文法や単語を確認したりするのもいいと思います。

トランスジェンダーってことだけど、世界で活躍しているLGBTの人は驚くほどたくさんいます。ユニークな人たちがより良い世の中をツクる原動力になっています。なので胸を張って楽しんで学校生活送ってください。

08

03

04:30

ユプシロン

はじめてコメントします
ゲイ関連の雇用や社会的な情報を探していて、たどり着きました。
興味深い記事がまとめられいて、ついつい夜更かしして
過去の記事も読んでしまいました。
とても為になりますし、くらい日本でも、なんだか明るい気分になります。
英語ももともと好きなので再チャレンジしたくなりました。
すてきなブログをありがとうございます。
これからは新しい記事もチェックさせていただきたいです。

09

11

23:13

Leosuke08

ユプシロンさん

あたたかいコメントありがとうございます!

海外サイトには多くのLGBT関連情報があります。もし英語がお得意なら、ご自分でも探してみたらおもしろいかもしれません。

当サイトも、今後ともよろしくお願いいたします(^^)
Leosuke08

09

14

21:59

管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/241-a8eca9c4

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad