fc2ブログ

07

22

コメント:

「同志」と「ゲイ」。中国国語辞典における定義。

中国語で「同志」(tongzhi) はゲイを表す俗語。ネットで中国のゲイサイトに行くと『○○同志』なんてサイト名だったりしますね。

その「同志」の定義について、ニュースになっています。なんでも中国で最も権威のある国語辞典において「同志」の意味からゲイが除外されるとのこと。編集委員の一人は、「もちろんそういう使い方をされていることは知っているが、含めることはできない。「同志」の日常会話での使われ方で注意を惹きたくない」と話しています。

そもそもこの「同志」、中国では共産党員を呼び合う際の呼称であり、そんな中国本土の共産党をからかうために「ゲイ」の意味で使われ始めたのが起源。そのため中国政府がこの言葉の意味から「ゲイ」を除外したがるのは当然だそう。

こんな現実に合わない辞書は必要ない?それともそのうち中国政府が圧力かけてゲイを「同志」って呼べなくするのかな…?

(Source: BBC July 21 2012,
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-18920096)

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/227-0c433f74

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad