
(by Advocate.com)
小売大手ターゲットがアメリカ全土で同性婚用のグリーティングカードを販売し始めました。このカードには、 “For two special men” や、 “For Two special women”, “Mr. & Mr.”などの文字で飾られています。
ターゲットのスポークスマンによると、「今ターゲットは多様性と包括性にフォーカスしている。」とのことです。
以前はアンチゲイの政治家などに献金して、アンチゲイな会社だとみなされていたターゲット、一歩一歩ゲイフレンドリーな企業となっているようです。
おしゃれでいいですね。
(Source: July 16, 2012
http://www.advocate.com/business/equality-allies/2012/07/16/target-offers-customers-same-sex-themed-greeting-cards )
- 関連記事
-
- アメリカ鉄道会社のゲイ広告。 (2012/08/02)
- 元従業員の要望に応え、Amazonの創立者Jeff Bezosが同性婚実現のため2.5百万ドルを寄付。 (2012/07/28)
- Glee俳優Chris Colferの児童書、NY TimesベストセラーリストでNo.1。 (2012/07/27)
- 米小売大手Targetが新しいゲイ広告。 (2012/07/27)
- ターゲットが同性婚向けウエディングカードを発売。 (2012/07/18)
- GoogleとMicrosoftのLGBT職員に対する社内方針。 (2012/07/14)
- 反ゲイ団体がGoogleのボイコットを計画。そこでボイコットの有効性について考えてみる。 (2012/07/12)
- ウォールストリートジャーナルがLGBT向けビジネスについて報道。 (2012/07/10)
- Googleがゲイの恋を世界に輸出する。 (2012/07/07)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/221-2e3383dd