
東京ディズニーランドでのレズビアンカップルの挙式が認められたそうです。日本のニュースでも話題になっていましたが、海外でも結構報じられています。
具体的には、27歳の女性がパートナーとディズニーランドで挙式できるかと問い合わせたところ、初めは「一方が男性、もう一方は女性の服装をする場合に限り認める」との回答でしたが、その後服装に関する制限も撤去されたというものです。ただし、キリスト教の関係上、チャペルの使用はできないようです。
海外ニュースでは、「最後に残った問題は費用で、ディズニーキャラクターが出席するシンデレラ城での挙式には750万円ほどかかる。」と伝えられています。
さて、いかがでしょうか。ゲイの中でもディズニーの熱狂的ファンは多く、ビジネス的な視点から当然の対応だと思います。
しかし、日本ではいまだ合法的に同性婚はできないので、750万円かけて式を挙げても、形だけのものになってしまいますね(ご本人にとっては、法的な関係なんてどうでもいいんでしょうが…)
一方で、民間企業で今回のような既成事実をどんどん積み上げていけば、そのうち政府も現実に即した法律に変えるかもしれません。(民間には活力があるのに政府が何も決められず、という日本の政治の典型…)
このカップルのディズニーランド挙式が日本の同性婚の合法化への素敵な第一歩になるかもしれませんね。
祝福ですね。
(この方たち。)

- 関連記事
-
- LADY GAGAのライブ、脅迫により中止。 (2012/05/29)
- キューバ・カストロ大統領の長女はLGBT権利活動家。 (2012/05/28)
- 初のゲイカップルくじ長者。 (2012/05/26)
- ゲイのスパイ行為、Ravi被告に対する判決。 (2012/05/22)
- 東京ディズニーランドでゲイの挙式。 (2012/05/19)
- 国際反ホモフォビアの日。 (2012/05/18)
- アメリカではゲイであることは新しい『普通』となり始めている。 (2012/05/17)
- 『First Gay President』。 (2012/05/16)
- ジョン・トラボルタのゲイ史 (2012/05/15)
スポンサーサイト

この記事のトラックバック URL
http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/112-d2dbecfe