fc2ブログ

05

18

コメント:

国際反ホモフォビアの日。

idaho.jpg



5月17日は、「国際反ホモフォビアの日(International Day Against Homophobia and Transphobia, IDAHO)」です。

Wikiによると、「1990年に世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外したことを記念して」2005年から始まり、この日は世界各地でイベント等が開催されるそうです。

例えば、国連事務総長の藩基文のスポークスマンは彼の発言として以下を発表しました。

「’We are all human and we all deserve the same rights.’ (私たちはみな同じ人間であり、同じ権利を有するべきだ。)」

さらにスポークスマンによると、「藩氏はLGBTの人々が労働市場や学校、ヘルスケアの現場、さらには家族の間でさえ差別されているという事実に落胆しており、彼らが物理的な攻撃、時には殺人にさえ晒されていることに憤っている」とのこと。「現在76の国で同性同士が愛することを犯罪化している法律を撤回すべき」と要求しているようです。


今年に入ってからもチリの男性がホモフォビアで殺されたり、最近でもイランで男性4人が同性愛行為のため死刑判決を受た等、世界ではまだまだホモフォビアが蔓延しています。

日本ではどうでしょう。直接的物理的なホモフォビア行為はあまりないものの、例えばマスコミではわかりやすいオカマさんキャラでしか売れない、ゲイがゲイとして堂々と活躍できないというのはやはりホモフォビア的な空気があるからではないでしょうか。表になかなか出てこない分、対処のしようもない状況とも言えます。

来年のこの日は、よりLGBTを取り巻く状況が改善されているといいですね。




Official HP→International Day Against Homophobia and Transphobia

関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバック URL

http://rainbowgrid.blog.fc2.com/tb.php/110-302adcd2

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad