fc2ブログ

10

31

コメント:

世界的銀行のクレディ・スイス、LGBTフレンドリー企業のIndex商品を販売。

スイスに本拠を置くグローバル規模の銀行、Credit SusisseがLGBTフレンドリーな優良企業から組成された投資商品である、LGBT Equality Indexを販売すると発表しました。

Credit Suisse
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

10

16

コメント:

「AIDSの流行は20年以内に終わるだろう。」国連幹部のコメント。

国連の幹部が、HIV/AIDSの流行は、治療方法の発展や予防/管理の進展により、2030年までには克服できるだろうと語りました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

10

15

コメント:

ゲイの孫を追い出した娘に対する、おじいちゃんからの手紙。

あるおじいちゃんからの手紙がかっこいいと、話題となっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

10

14

コメント:

ペルシャ湾岸諸国、LGBTを発見する医療診断を実施し、入国拒否する方針。

クウェートの厚生省ディレクターであるYousuf Mindkarは、Gulf Cooperation Countries(湾岸協力会議、クェート、アラブ首長国連邦、カタール、オマーン、サウジアラビア、バーレーンの6カ国)への外国人の入国の際、LGBTかどうかを判断する医療的なスクリーニングを実施し、同性愛者であるとわかった場合には、入国を禁止する予定であると発表しました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

10

14

コメント:

LGBT、実はもっと多い?LGBTアンケートに見られる傾向。

National Bureau of Economic Research (全米経済研究所)によれば、アンケート方式では回答者は正直には応えず、よって、アメリカのLGBT人口やホモフォビアの傾向はより多いのではないかと提唱しています。
(by Pew Research Center)
このエントリーをはてなブックマークに追加

10

07

コメント:

イギリスゲイの職業、年収に関する調査結果。

出会い系サイトGaydarの調査によると、26%のゲイ男性が職場でカミングアウトしておらず、43%が同僚からホモフォビアを受けていると判明しました。

gaydar.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

10

07

コメント:

出会い系アプリGrindr、10%のユーザーが、HIV検査受けていないのに「HIV非感染」と申告。

Center for HIV Educational Studies and Training(CHEST)の発表した最新調査によると、出会い系アプリGrindrユーザーの10%は一度もHIV検査を受けた事がないにもかかわらず、アプリ上では「HIVネガティブ(非感染)」としている事が判明しました。

grindr-2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad