fc2ブログ

03

30

コメント:

このトイレマークは斬新?

ニューヨークのとある病院のトイレマーク。
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

03

30

コメント:

ゲイのGPS出会い系アプリの最新調査。

GPS機能を利用したゲイ専用出会い系アプリGRINDRが利用状況に関する最新調査が発表。世界で600万人の利用者に達したとの事です。

grindr-2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

29

コメント:

TIME誌、同性カップルのキス写真とともに「同性婚は既に勝ち取っている。」のタイトル。

現在、連邦最高裁で係争中の同性婚に関する審議に対応し、TIME誌はセンセーショナルな表紙を採用しました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

27

コメント:

同性婚支持でFacebookが赤く染まった日。

火曜日、米連邦最高裁にて、カリフォルニア州の同性婚を違憲とした「Proposition 8」の合法性について議論されるのに応じ、LGBT人権団体のHuman Rights Campaign(HRC)がFacebookのプロフィール写真に赤いトレードマークを用いるよう呼びかけました。

HRC red
(By HUFFPOST)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

26

コメント:

同性婚反対の州知事である父を転向させた息子のカミングアウト。

同性婚に反対していたオハイオ州の知事Rob Portman氏が今年3月、同性婚に対する立場を180度変えることを表明。この背景には、息子Willのカミングアウトがありました。

rob portman
(by Towleroad)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

25

コメント:

「同性婚を支持するようになったのはなぜ?」に関する調査結果。

Pew Research Centerが、同性婚を支持するようになった主な原因についての調査結果を発表。

gay marriage UK
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

24

コメント:

「あそこ」の怪我の原因。

National Electronic Injury Surveillance Systemが、2002年から2010年にわたる男性器の怪我の原因について調査。
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

22

コメント:

スターバックスCEO「同性婚を支持する会社の方針が気に入らないなら、株を売ればいい。」

Starbucksの年次株主総会にて、株主の一人が同性婚を支持する会社方針について厳しく問いつめました。

starbucks CEO
(by Towleroad)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

21

コメント:

ゲイ・トラベル指数。

老舗ゲイ旅行ガイドのSpartacusが、ゲイの旅行先ランキングを発表。

spartacus.jpg
(By Queerty)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

20

コメント:

レズビアンに肥満が多いという事実を究明するプロジェクトがスタート。

The National Institutes of Healthは、レズビアンに肥満が多い原因を究明するため150万ドルのプロジェクトを開始する事を発表。

friend.jpg
(by Pink News)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

20

コメント:

運動部のゲイ学生は2倍いじめにあうという調査結果。

アメリカの運動部ゲイ学生はいじめに遭う確率が高く、4人に1人は他のチームメートに対してクローゼットのままでいるべきだとプレッシャーを感じていることが判明しました。

schoolboy.jpg
(by Pink News)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

19

コメント:

ヘンリー王子が男性とデート?

これは本気?

harry-2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

19

コメント:

同性婚した男性ゲイカップルは寿命が延びるという調査結果。

デンマークのThe International Journal of Epidemiologyが発表したところによると、同性婚をしたゲイカップルの死亡率は、1989年以降(89年は初めて同性婚が認められた年)、急激に改善しているという事が判明しました。

gay seniors
(by Queerty)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

18

コメント:

LGBTのカップルは素敵な親になるという調査結果。

Cambridge大学は、ゲイカップルはノンケカップルとほとんど変わらない質の子育てができるという研究結果を発表しました。

adoption study
(by SFGN.com)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

17

コメント:

フランスのパスツール研究所、14人のHIVが「機能的に治癒」と発表。

フランスのPasteur Institute(パスツール研究所)は、HIVの初期治療により、14人の「機能的な治癒」を達成したと発表。

institut pasteur
(Institute pasteur)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

17

コメント:

ポルノ検索、ゲイに厳格な国ほどゲイ用語が上位との調査結果。

同性愛を法律で禁止しても、ゲイポルノの閲覧までは止められない?

PornMD.png
(by Pink News)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

15

コメント:

画期的すぎるアンダーウェア。

先日こちら→最先端なメンズ下着ガイド。で、進化したアンダーウェアたちを紹介しましたが、この下着にはかなわない!?
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

14

コメント:

Microsoft、CMで同性ウェディングを使用。

マイクロソフトOutlookのCMで、レズビアンのウェディングの映像を使用。
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

12

コメント:

アメリカ政府、LGBT旅行者のためのHPを開設。

アメリカ国務省管轄のA Service of The Bureau of Consular AffairsがLGBT旅行の情報サイトを開設。

US flag
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

11

コメント:

ゲーム業界におけるLGBT問題を話合うイベント。

ビデオゲームの開発・販売会社大手のElectronic Arts社(EA)がゲーム業界におけるLGBT問題にフォーカスしたイベントを開催しました。

EA LGBT
(By Pink News)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

10

コメント:

ジャスティン・ビーバー、上半身裸で「大丈夫だよ」写真。

先日7日、ロンドン公演中に酸欠で失神したジャスティン。

このエントリーをはてなブックマークに追加

03

10

コメント:

ハチの毒液がHIVウィルスを退治。

Antiviral Therapyの最新号は、ハチの毒液に含まれるナノ分子は、正常な細胞に危害を加える事なくHIVウィルスを破壊できる事を報じました。

bee.jpg
(By Queerty)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

05

コメント:

幼児からHIVが消滅、完治。

通常、HIVに感染した妊婦の場合でも、抗ウィルス薬を服用することで赤ちゃんへの感染を高い確率で防ぐ事ができます。しかし今回報告された二歳の幼児の場合、母親は抗ウィルス薬を服用していませんでした。

hiv cell
(by Queerty)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

02

コメント:

オバマ大統領、「もし私が最高裁判所の立場なら、同性婚禁止法案は違憲とするだろう。」

木曜日、米司法省はカリフォルニアの同性婚禁止法案「Propsition8」が合衆国憲法に違反する趣旨の弁論趣意書を最高裁判所に提出。

presidentobama.jpg
(by Pink News)
このエントリーをはてなブックマークに追加

03

01

コメント:

LGBTカップルが両親であるアメリカ人は6百万人という調査結果。

William Instituteの最新調査によると、LGBTのアメリカ人の37%が子供を育てた又は育てており、LGBTの親を持つ人は6百万人にのぼるという事が判明しました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

Leosuke08

Author:Leosuke08
The purpose of this blog is to introduce the LGBT scene in US, where LGBT business is developing rapidly, LGBT rights are being recognized broadly and LGBT people are playing important roles in various fields.

I hope this blog gives inspiration for all readers and contributes to develop the LGBT scene in Japan.

I am around 30 year-old living in Japan.

全記事表示リンク

検索フォーム

Designed by

Ad